船橋市|外壁・屋根塗装工事(K邸)

施工データ
施工箇所 | 外壁塗装・屋根塗装・コーキング打ち替え |
外壁塗装 | 日本ペイント:ニッペパーフェクトトップ |
屋根塗装 | 日本ペイント:サーモアイSi |
付帯部塗装 | なし |
工事期間 | 14日 |
外壁・屋根塗装とコーキングの交換をさせて頂きました。
新築から18年が経過し、外壁・屋根共にメンテナンスを検討されており、「信頼できる業者に施工を依頼したい」という理由で弊社にご相談を頂きました。
「コストパフォーマンスの高い塗料」を重視されており、外壁は日本ペイントの「ニッペパーフェクトトップ」と屋根はエスケー化研の「エスケープレミアムシリコン」で施工をしました。
外壁塗料のニッペパーフェクトトップは外壁塗装の標準的な塗料のシリコン塗料よりも同等の価格帯でありながら、耐久性能が2年〜3年ほど長い、塗料の中でもコストパフォーマンスの高い塗料です。
また屋根塗料の「エスケープレミアムシリコン」は遮熱塗料と呼ばれる、光を反射させることで屋根の温度を下げる塗料です。室内の住環境を涼しく保つことができるので省エネに繋がります。
コストパフォーマンスと住環境の改善をテーマに、「ニッペパーフェクトトップ」による外壁塗装と、「サーモアイ Si」での屋根塗装を提案し、施工させて頂きました。


施工工程

屋根塗装前の状態
スレートの屋根です。経年劣化によってコケが生えるています。施工不良の原因となるので高圧洗浄でキレイにコケを洗い流します。

屋根のひび割れ(クラック)
スレート瓦にひび割れ(クラック)が入っています。雨漏りの原因になるのでしっかりと補修して塗装を行います。

屋根材のカビ
屋根材にカビが生えています。珍しいことではありませんが、施工不良の原因となるので高圧洗浄でしっかりと洗い流す必要があります。

屋根の高圧洗浄の様子
高圧洗浄でコケを洗い流しています。屋根の汚れはガンコで洗浄不良が施工不良につながるので1枚1枚確認しながら丁寧に洗浄を行います。

屋根の高圧洗浄後の様子
高圧洗浄でコケ・汚れ・既存の塗膜が洗浄され素地の状態になりました。スレート瓦のセメント質がむき出しになることで白っぽくなります。

屋根塗装後
下塗り・中塗り・上塗りの3回の重ね塗りで仕上げます。高圧洗浄後は白っぽかったスレート瓦も塗装でキレイに蘇りました。

外壁のコーキングの劣化
サイディングの目地材(パッキン)が剥がれています。雨漏りの原因となるのでしっかりと補修を行う必要があります。

外壁サイディングのひび割れ(クラック)
サイディングの釘からひび割れ(クラック)が発生しています。こちらも雨漏りの原因となるのでしっかりと補修を行います。

コーキングの打ち替え
既存のコーキングを剥がして、新しいコーキングに交換します。境目がキレイに出るようにマスキングテープを貼ります。

コーキングの打ち替え
コーキングの打ち替え(交換)とサイディングの補修をしました。これで塗装の準備が全て整いました。

施工後
外壁も下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを行い作業完了です。