鎌ヶ谷市|外壁塗装・屋根葺き替え・ベランダトップコート(A邸)

施工箇所 | 外壁塗装・コーキング打ちかえ・ベランダトップ・屋根葺き替え |
外壁塗装 | 日本ペイント:パーフェクトトップ、UVプロテクトクリヤー4F |
付帯部塗装 | 日本ペイント:ファインウレタン |
工事期間 | 17日 |


施工工程

工事前の状況
外壁サイディングのコーキング目地の劣化や、幕板の塗膜の剥がれ、チョーキングなどが目立ちました。下地に水が回る前のいいタイミングです。建物をキレイに長く持たせるための良い時期だと思います。

コーキング打ちかえと各部の補修
傷んでいる部分にそのまま塗装しても長持ちしないので、上から塗装できるノンブリードのコーキングで適切な処理をして水が廻らないようにしっかりと補修します。

軒天井塗装
手間を惜しまず丁寧に2回塗ります。そうして塗った天井はホントにきれいです。

外壁下塗
クリヤー部分以外を下塗りします。細かい所も残さず刷毛を使いながら下塗りします。丁寧な作業がなされているか、見分けるポイントの一つでもあります。

外壁中塗、上塗り
中塗りを塗ってから、上塗を施工するまでには23℃の気温で3時間以上が目安です。塗装の種類、塗料によっても変わります。

外壁クリヤー塗装
クリヤー部分は既存の下地がそのまま見えて残るので、初期の修繕と汚れの除去などを先にしっかりしておきます。それからクリヤーを塗っていきます。

クリヤー上塗り
塗り残しがないように丁寧に塗っていきます。色が付くわけではないからこそ、丁寧な塗装と仕上げが必要です。

クリヤー部分のコーキング
今回はクリヤー部分は後打ちなので、壁が仕上がってから目地の撤去をして打ちかえます。

完成
足場を解体し、周囲の掃除もしっかりとさせていただきました。